
こんにちは、Happycat (@Happycat3meow) です。
Apple Watchをしばらく使っていると、バンドも所々傷も付いてきますよね。
わたしが愛用しているのはもっぱらミラネーゼループバンド。
(非純正ながら見た目は純正と特に変わらず、機能もそれほど劣っていない感じです。最初に買ったミラネーゼバンドの記事はこちら)
今回はローズゴールドを選んでみました。
取り替えたので早速レポートします。
ミラネーゼループでも劣化はする?
劣化はすると思います。
ミラネーゼはステンレスなので皮やシリコンのような擦り切れ方はないのですが、やはり何百回の取り外しを毎日のようにしていると、バンドを締め上げるときに擦る部分の色がだんだんと落ちてきました。
こんな感じです。
最初に写っているマグネットがある側のほうが内側になる部分ですが、両側の色が何度も擦れることによってかなり落ちています。
ひっくり返したほうが表側なので、はたから見た分にはあまり劣化はわからないのが救いかもしれません。
そして最近若干、緩みやすくなってきた気がするんですよね。
そこでふたたび、Apple Watchバンドを新調することにしたのです。
ちなみに、ウォッチの使用は睡眠時の心拍数アプリはほぼ毎日記録していますが、お風呂に入る時は必ず外すし、そんなにラフな使い方はしてきませんでした。
ただ、急いで動く時に結構ぶつけちゃったりしますね^ ^;
新しいミラネーゼループの色はローズゴールド!
最初にも書きましたが今回選んだカラーはローズゴールドです。
ブルーがめっぽう好きなわたしですが、ピンクも結構好みで、さらにAppleが初めてiphonの新色で出した時に「ローズとゴールドっていう組み合わせのセンスがいいな!」って思って。
それ以来ローズゴールドは、アップル製品では一番に選んでしまうほど好きなカラーになりました。
だからApple Watchのバンドを選ぶ時も、ローズゴールドは気になっていたんです。
近い系統ではピンクもあってこれも色自体は良さそうなんですが、少し大人っぽいローズゴールドが、より何にでも合わせやすくて、着けるだけで自然と品をよくしてくれる感じがするんですよね。
あとは金運にも効果がありそうなゴールド系統もいいと思ってます。
ローズゴールドの色合いは?
撮影した時間や天候の影響もあって意外と難しいのですが、こんな感じです。
近い表現を探すとすれば...新品の10円玉って結構綺麗ですよね。
その色を濃くしたような?
取り替えの様子も追って追記していきますね。