
こんにちは、Happycat (@Happycat3meow) です。
急に連日暑い日々になりましたね。
早速熱中症にも気をつけなくてはいけませんが、
そんな時の強い味方の代表はやっぱり梅干し!
とはいってもスーパーで普通に売っている梅干しをよくよく見ると
・中国産
・添加物たっぷり
ってことが多すぎやしませんか?(-_-)
最近特に食の安全性や健康志向が高まっている身としては、
なかなか安心して買うことができるものに出会えない感じです。
そこでちょっとお値段は良くてもと、
通販の梅干しを買うことに(^o^)!
今回選んだのはこの梅干し、500g入りです。
・無添加
・昔ながらの製法
・訳ありでもOK!
で美味しい梅干しを探してる方であれば、
今回のレビューが参考になると思います。
送料無料で探しあてた南高梅の梅干し
添加物まみれでもなく、中国産でもない梅干しとなると
普通にスーパーでみつかる数百円のものの中にはほぼありません。
だからこそ、せめて送料だけでも節約したいところですよね。
そしてお手頃なものを見つけました。
「美代子ばあちゃんの梅干し」
今回かった梅干しはちょっと変わってて、
「美代子ばあちゃんの梅干し」というインパクトのある名前。
作っているのは九州の佐賀県ですが、梅は南高梅です。
数日後届いたのがこちら。
九州のマークもちゃんと入っています。
裏面はこんな感じ。
中身を出してみると、
お店の紹介のチラシがくるっと巻かれています。
ひっくり返してみると美味しそうな梅干しが見えてきますね。
チラシを載っけてみました。
美代子ばあちゃんのゆず胡椒とらっきょうもあるんですね。
いよいよお目見えです。
じゃん!
おいしそー(^o^)
九州産の南高梅干しを食してみる
さっそくお皿に出してみます。
綺麗な紅色♪
かなりの大粒ぶりにちょっとびっくり。
見てるだけでお口の中が条件反射しちゃいますね(笑)
ではちょっとひとつまみ、いただきま〜す。
うん、塩分が効いて酸味がしっかりしてる!
「昔ながら」の製法って、
しっかりしょっぱくて酸っぱかったんですねー。
しょっぱさが熱中症を予防し、
酸っぱさもクエン酸ですから、暑さバテ予防には最適。
とにかく大きいのでこれ一粒でご飯一杯行ける!
強力なおかずですよ。
日本に梅干しという食文化があって良かった!!
安心して食べられる無添加の梅干し。
持ちも良いので1キロくらいあってもいいなと思いました。
1キロタイプはこちら。
同じく無添加の訳あり南高梅干しです。
どうせ食べちゃうのだから、訳ありはお得ですね。
こちらはライバル!?
「みちばあちゃん」の南高梅の梅干しだそう。
こちらは訳ありというより贈答にも向くようですが、
間違えるといけないので(笑)
念のため確認してみてくださいね。
みんなが大好きな昔ながらの素朴な味わい、永谷園シリーズ。
添加物の代表とも言える農薬。その対策方法です。