こんにちは、Happycatです。
あけましておめでとうございます(*^_^*)
お正月といえば、お雑煮ですが、お吸い物を飲むことも多いと思います。
ところで、あの永谷園といえばお茶漬けというのは、みなさんおなじみだと思いますが、
永谷園の商品メニューには、お吸い物もありますね。
永谷園は、あのお吸い物がまた美味しいんですよね!
お好きな方も多いのではと思います。
色々なアレンジも効き、インスタントの中でも香り高く、わたしは大のお気に入りです。
しかし、一般のスーパーで買ったお吸い物はすぐに使い切ってしまいます。
なぜなら、4袋や8袋のものしかないからです。
特にあのお吸い物がわたしと同様に好きな方は、
結構頻繁に飲みたくなるのではないでしょうか。
また家族が多めだと、あっという間になくなってしまうでしょう。
実は永谷園のお吸い物を好きなだけ、
飲み放題と言えるほどお得に楽に買える方法があるんです。
わたしは好きなお吸い物をきっかけにしましたが、
永谷園の定番のお茶漬けなどにもその方法は当てはめることができます。
簡単で既に知っている人もいると思いますが
意外と気づかない点なので、知らなかったという方は、
この後の記事を確認してみてくださいね(^_^)!
永谷園の商品シリーズはこう買うのが正解!!
さて、その答えは簡単なんです。
みなさんのお買い物はほとんど楽天、ヤフーショッピング、Amazonの三大モールが多いでしょう。
永谷園の商品シリーズを検索するときに「業務用」というキーワードをプラスして探すだけなんです。
一袋当たりがぐっと割安になる、50袋入りの業務用シリーズというものが実はあり、
それがずらっと出てきます。
裏技も何もありません。
いちばんわかりやすいのが上の基本三大モールですが、ロハコなんかも安いです。
比較は送料込みで検討しましょう。
永谷園の商品、業務量シリーズってこんな感じ!
50袋というと、結構大きめのどっさりした感じになってきます。
実際の業務用お吸い物50袋入りが届いた時はこんな風です。
裏面。
どっさり入っているのが分かりますよね(*^_^*)?
味は全く通常のスーパーで買う物と一緒です。
パッケージのデザインとかも省いていますが、要は中身ですからね(^_-)-☆
もちろん、一袋当たりのお値段はぐっとお安くなります♪
洋風にもあわせられるわかめスープはさらにお得!
これに味をしめて、この松茸のお吸い物が切れかけたときまたリピートしようとしたのですが、
「待てよ」と思い、永谷園シリーズを物色。
するとこんなものを見つけました。
じゃーん。
なんと、こんどは永谷園のわかめスープ、「100袋入り」です!!
こんどは届いたAmazonの外箱から写してみました。
今年20周年なんですね、Amazon。
おめでとうなのかな?
でも日本企業もガンバレ!ですね。
大きくてボリュームを感じます。
いつもの大きさ比較に使うボールペンの存在にも注目。
箱から出してみました。
同じく裏面。
ど〜っさり。
永谷園のわかめスープってあまり意識したことがないせいか
お目にかかからなかったのですが、飲んでみると美味しいです。
次は疑問について答えていきたいと思います。
スーパーで同じものは売ってないの?
ところで、
「ネットでとは言っても実際の店舗でもどこか売ってるところくらいはあるんじゃない?」
という考えもあるかもしれません。
まず、わたしの知る限りですが一般的なチェーン店スーパーにはないと思います。
というのも見たことがないからというのが理由なのですが。
全国全ての地方スーパーなどに詳しくはないのであくまで自分の知っている範囲での個人的な判断にはなります。
ただ、コストコなど一部の特殊店(?)で買ったというのを見たような気はするのと、
「業務スーパー」のようにもともと「業務用商品」を扱う所ならあるかもしれませんので
探してみると良いでしょう。
少し、買い物袋は膨らみますけどもね。
お茶漬けなど、他の業務用シリーズはある?
もちろんありますよ!
デザインも永谷園のお茶漬けの巨大バージョンなのですごく楽しいですね♪
詰め合わせみたいなので、何種類ものお茶漬けをた〜っぷり楽しめるのがまた嬉しい所です!
でも見てみると商品名のどこにも「業務用」と書いていないのは盲点でした。
だからこればかりは検索窓に「業務用」と入れて出るかどうかわかりませんが、トライしてみてください。
…と思ったら、デザインなしの「業務用お茶漬け」もありました!
しかもやっぱりかなりお得です。
まだ買っていなくて無くなってしまうといやなのであまり大きな声で言いたくないけれど(笑)、
この2袋でAmazonのダントツのお得さは何なんでしょうね(^_^;)
鮭茶漬け、梅干し茶漬けは通常のお店でもシンプルなお茶づけ海苔よりはやや割高ですが、
それぞれが好きな方にはこの30食セット×2袋はやっぱり気兼ねなく食べられて超お得。
嬉しいですね!
たまにはたまねぎスープもいいかもしれません(だじゃれではありませんよ^^;)。
また、これはAmazonの限定品ですが「お茶づけ海苔」、「鮭茶漬け」、「梅干し茶漬け」をたっぷり30袋ずつ楽しめるセットも!
【Amazon.co.jp限定】 永谷園 業務用 お茶づけ 3種セット (お茶づけ海苔 50食入、さけ茶づけ 30食入、梅干茶づけ 30食入)【セット買い】
おしまいに
今日も朝食にはこのわかめスープ。
ホントにこれだけあれば、急ぐときでも全く心配なくジャンジャン使えますね。
永谷園の美味しいシリーズを気にせずリピートできるだけでなく、
忙しいときでもしっかり飲み物を欲しいときにサッと出して溶かすだけなので
大幅な時間短縮も可能であり、大げさにいうとライフハックにもなります。
ぜひこの裏技を活かしてお手軽に美味しい生活を!
永谷園とさらにお友達になりましょう(笑)♪