こんにちは、Happycat (@Happycat3meow) です。
めでたく、二つ目の記事です。
さて、ブログスタートにあたってわたしが悩んだ問題は、
「無料ブログ」と「有料ブログ」のどちらでスタートするかでした。
(ここでいう有料ブログというのは、
エックスサーバーなどのサーバー代や、お名前.com等のドメイン代を必要とする
「独自ドメイン」で運営するブログのことを言います。)
これについて書いてみようと思います。
もくじ
「とにかくやってみよう」は、無謀にではなく最低限ポイントを押さえたらGO!と捉える
よく「ブログは、とにかくやってみよう!」という事が言われます。
確かに私も基本はそうだと思います。
完璧に知ってから、100%用意が出来てから...
という考えのままでは、なかなか前に進めません。
もちろん逆に何も考えずにとにかくやりましょう、ということでもありません。
最初に押さえておくべきポイントくらいはあるはずです。
スタートしてからそのまま行ってしまい、
のちのち簡単に軌道修正できなくて面倒になる場合も。
となると、逆に心理的負担にもなるし遠回りになってしまうこともあります。
そこの兼ね合いは難しいといえば難しいと言えるかもしれません。
ただ、多少雑に言えば無料ブログだと「何も考えずGO」して失敗しても
すぐに捨てることが出来るという点では気軽です。
そしてその経験は次に活かせますから、
ここでやっと独自ドメインを取って、
自分のオリジナルブログを作るとしてもぐhttps://majiyuu.com/wp-admin/post.php?post=40&action=edit&_wpo_purge=025c82f41fっとやりやすくなりますよね?
ワードプレスの有料ブログでスタートが王道みたいだけど...
参考のために、既にそのあたりの経験を通ったと思われる、
いろいろなブログを見て回りました。
それらを総合してみると、
「最初から有料ブログ(独自ドメイン)でスタートするのが王道」らしいという理解が進みました。
そしてその理由も、納得できるものではありました。
最初から有料ブログ(WordPress)が推される理由
ではその理由とは何か?について考えてみましょう。
無料ブログというのは、もちろんその経営会社が提供している場です。
わたしたちが無料ブログにユーザー登録をし、ブログを作り、
記事を作成し、それをアップロードするとします。
すると、そのページの住所とも言えるURLが生成されますね。
URLが生まれるのは無料ブログも有料ブログも同様です。
ただ、無料ブログと有料ブログの違いもこのURLに現れます。
ブログの記事はもちろん、各個人が独自に作成した物です。
しかし無料ブログは誰が書いた記事であっても、
その無料ブログ提供会社の名前がどのURL内にも入ってしまいます。
ところで一方Googleは検索結果に偏りのない、
バラエティ豊かな結果を反映させたいと思っています。
Googlとしては、検索結果に同じ会社名ドメインばかりを表示させたくないわけです。
そんな理由で、無料ブログではいずれGoogleの評価が一定以上高まりにくくなってきす。
いっぽう、独自ドメインでブログサイトを立ち上げるということは
自分で家を建てるようなもので、全て本人が決定したドメイン名を入れたURLが生成されます。
Googleの「検索結果にバラエティ豊かな種類のドメインを優先したい」という目的にかない、
どんどん評価されていく...というわけなのですね。
もちろん、独自性にも増して良質な情報を優先するGoogleとしては、
良い記事を書きためていくほど、そのブログを有益情報の塊としてみなしていく。
素直に納得できるからくりです。
それでもわたしが無料ブログでのスタートを選んだ理由
そうはいっても、スキルもないし右も左もわからないゼロの状態から
全てを取りかかるのはハードルが高すぎるとわたしも感じます。
ブログの創意工夫や記事の組み立ても、運営方法なども全て自分だけでやっていくなんて
まったく未経験からやる立場では荷が重いのも当然です。
確かに最初から独自ドメインでスタートというのは、
長い目で見れば正解なのですが
「まずは無料ブログで先に肌で体験して、実感を得てから」
という経験を先に積むことももしかしたら同時かそれ以上に重要です。
私にはこの考えのほうが現実的だと思えました。
独自ドメインと無料ブログ両方の利点とも逃したくないけど
結局どっちでスタートするほうがいいのか
悩みに悩み、まる三日徹底して調べまくりました。
やっと落としどころが見つかったのでまとめると、
「無料ブログは提供会社の判断で突如全て消される恐れがあるので、
長くやるのは基本はおすすめでない。
ただ、いきなり有料体勢でスタートしても経験者であればともかく、
まったく初心からのスタートの場合やるべきことの数々のハードルが高く、
記事を書き進めるどころではない。
ゆえに、課金されているのにブログが進まない状態が続く可能性があると思います。
これは勿体ないですよね。
その点無料ブログなら、初心者が最初につまづくポイント、つまり
ブログを立ち上げる為の知識習得の段階で疲れてしまい
記事を書くためのエネルギー切れを起こすようなことなく、
本来のブログ記事の作成に集中できるわけです。
たとえば、
・記事の組み立てや書き方はどうすればいいか
・手応えが感じられるジャンルは?
などなどですね。
だから、
練習を積んである程度の輪郭がわかってきたところで、
速やかにサーバー+独自ドメインを契約。
その頃には記事も書き慣れていると思われるので、
どんどん記事を追加してボリュームアップしていく。
Googleが好む独自ドメインの利点との相乗効果で
検索に強いサイトへと育てていくのが望ましい」
Googleハネムーンは起きたのか?
また今となっては正解とは思いませんが、
当時は「Googleハネムーン」という現象についての噂も無料ブログを選ぶ参考にしたと思います。
通常、一個人が自力で0から作り上げたブログは、
世界の検索エンジンであるGoogleには、全くもって認識されません。
しかし無料ブログは個人とは違うそれなりの大きさを持つ企業が運営している物です。
だから、無料ブログサービスのシステムを使ってブログをスタートしてみると
最初のうちから上位に表示される瞬間が生じるらしく、
この現象をGoogleハネムーンと呼ぶそうです。
このGoogleハネムーンが起こるときを利用して、
その隙に記事をどんどん増やしてしまうとブログを育てる追い風になる。
といった理屈が成り立つみたいですね。
確かに、ブログランキングで特定のキーワードにおいては、
多少注目があがっていた程度の事は起きましたが、
それがGoogleハネムーンだったのかどうかは、わからずじまいです。
ただ、ハネムーンのようなビギナーズラック的上位表示もその後は続く物ではありません。
また無料ブログは、自分自身のものであっても、そのページ自体が提供会社によるものである限りは、提供会社側の広告スペースとして使われてしまうなど、時が経つにつれ、好条件とも言えなくなってくるようです。
「(仮に毎日更新したとしても)少なくとも平均3ヶ月くらいは、結果がでない。
ブログを育て続ける期間が必要なので記事作りにすぐ着手して進めやすいのがベスト。
ある程度育てたら、(リダイレクトなどをして)無料ブログからはいずれ抜けるべきだ」
という風に、
やっと納得する答えに落ち着きました。
注意とまとめ
ここでいう「有料ブログ」とは、前述のように
サーバーを借りてそこで独自ドメインを取得し、WordPressなどを使って行う方法の事です。
経費を使うブログ運営というのはほぼ、この方法になると思います。
が、わたしの引っ越し前の「FC2」での有料コースや、
「ジュゲム」などのように月額400円前後で利用できるタイプもあります。
そんな風に全てがもとから揃っているタイプのほうが、
本来の「有料ブログ」の意味としては
心置きなく記事に集中できるのかも知れません。
WordPress+独自ドメインの組み合わせは、
「全てが便利に揃った有料サービスとしてのツール」という意味ではなく、
単に「運営費のかかる方法」というニュアンスです。
無料ブログでずっと活躍を続けている人はもちろんいますが、
広告など、色々なしがらみなく自由に運営するのにはやはり間借りではなく、
サーバー(土地)だけ借りてそこにマイホームを建ててしまう(独自ドメインを取る)のがいちばんです。
無料ブログからスタートするメリットがあてはまる方は多いと思います。
わたしもこうしていよいよWordPress+独自ドメインの新築へ無事引っ越したのですが、
やり終えるまでに相当時間がかかりました。
引っ越す方法を選ぶことにいちばん時間を費やしたと思います。
友人の助けも得て「メタタグ」というものを使った
「リダイレクト」という方法で、
移動は無事に終わりました。
なので、引っ越しを後に考えるならそういった作業が後々必要になることは覚えていて欲しいと思います。
移行の実現までに積み重なる知識にプラスして、ちょっと頑張れば可能ですよ(^^)